久々に歓迎会・親睦会が各部行われました。
4年ぶりの開催とあり、最初は少しぎこちない雰囲気ではありましたが、
普段はなかなかお話する機会がない方ともお話することができ、大変有意義な時間となりました。
管理部 生田
久々に歓迎会・親睦会が各部行われました。
4年ぶりの開催とあり、最初は少しぎこちない雰囲気ではありましたが、
普段はなかなかお話する機会がない方ともお話することができ、大変有意義な時間となりました。
管理部 生田
5/29(月)お昼休憩時間に、西脇市職員が当社に来訪し、40歳以上の社員向けに「にしわき健幸ポイント説明会」が行われました。
活動軽量を身に着けてウォーキングや健康づくりのイベントに参加し、ポイントを貯める。貯めたポイントを地域商品券に交換できる。という企画です。
中々きっかけがないと始めにくい健康づくりですが、これを機にウォーキングを始めてみようかなと思いました。
どれだけポイントを貯めることができるか楽しみです。
4/3に10名の新入社員を迎え、入社式が執り行われました。
いよいよスタートしたユタックスでの社会人生活、新入社員同士励まし合い、乗り越え、共に成長していくことを願っています。
新入社員の方々、入社おめでとうございます。
社会人1年目が終了しようとしています。
去年の今頃は、学生から社会人へと身分が変わることへの緊張や不安と、初めての一人暮らしへの期待でソワソワしていたなぁと思います。
現在の私の主な業務は、海外工場への輸出業務です。
この1年、日々新しい専門用語と出会い、アイテムと出会い、自分だけでは対処できない場面ばかりでしたが、その度に先輩方に助けていただきました。
最近では、学生時代勉強していた中国語を生かせるようにと、1年目ながら中国子会社とのミーティングや、中国のお客様との会議にも参加させていただいています。
また、ユタックス社宅での一人暮らしも1年目が終了しようとしています。
最初は馴染みのない土地での生活に不安もありましたが、のどかで静かに暮らせる西脇はとても気に入っていますし、プライベートでは先輩や同期と出掛けたりと、とても楽しく過ごしています。
まだまだ知識不足で勉強の日々ですが、先輩方のように頼られたことに対し結果、問われたことに対し答えが出せるよう、知識を深めていくことが今の目標です。
海外グループ 藤本
8月22~24日に西脇工業高校 ロボット工学科から 男性1名をインターンシップ生として受けれました。
主に製造部門で機械オペレーティングを行っていただきました。
短い期間でしたが、貴重な就業の機会として、今後の進路決定の良い判断材料にしていただければと思います。
管理グループ 生田
こんにちは!ユタックス採用担当の稲次です。
6月11日(土)に、マイナビ主催の理系学生のための仕事研究&インターンシップフェアに出展いたしました!
24年卒向けのイベントは初めて!しかも理系学生限定!ということで、どのくらいの学生さんが来てくれるだろうか、、、と不安でしたが、当日は多くの学生さんに弊社ブースにお越しいただき、ユタックスのエンジニア職の魅力について、たっぷりとお話をさせていただきました!
イベントにてお会いできた皆様と、また夏の1DAY仕事研究にてお会いできることを楽しみにしております。
もちろんイベントに参加出来なかった方も参加大歓迎ですので、ぜひ夏休みはユタックスの1DAY仕事研究にご参加ください!
★オンライン就活に慣れたい方におススメ!★
テーマ:WEBコミュニケーション能力を身につけよう
日時 :2022/08/10(水)14:00~17:00
対象 :全学部全学科
場所 :オンライン(Zoom)にて実施いたします。
★技術職の具体的な仕事内容を体感したい方におススメ!★
テーマ:北播磨から世界へ!アイデアを実現する技術を体感しよう(理系限定)
日時 :2022/08/26(金)13:00~17:00 もしくは 2022/09/9(金)13:00~17:00
対象 :理系学部の方(専攻は問いません)
場所 :西脇本社
↓ご予約はこちらから↓https://job.mynavi.jp/24/pc/corpinfo/displaySeminarList/index?corpId=50672
皆さまのご予約、お待ちしております(^▽^)