前回のブログでは、当社の社員食堂の概要についてご紹介しました。今回は、実際の社食の利用の流れとともに社食の更なる魅力をお届けします。
◆ まずはメニューをチェック!
社員食堂に入ったら、まずその日のメニューを確認します。メニューは写真付きでイメージしやすく、アレルギー物質の表示もされているため、アレルギーをお持ちの方も安心して選ぶことができます。
また、メニューは1週間前から掲示されており、事前に「来週はどれにしようかな」と楽しみにしている社員の姿も見かけます。
カロリーや栄養価の表示もあり、健康志向の方にもうれしいポイントです。「今日はたんぱく質を多めに」「野菜をしっかりとりたい」といった選び方もできます。
◆ 本日のメインメニューは?
本日のメインは、韓国で人気の「ハニーバターチキン」。はちみつの甘い香りが口の中でふわっと広がり、思わず食欲が加速してしまいます。ボリュームもたっぷりで満足度の高い一品です。
当社の社員食堂では、バリエーション豊かなメニューを日替わりで提供しており、飽きることなく毎日楽しめるのが魅力の一つです。
なお、「ごはんの量が多いかも…」と感じた方もご安心を。ごはんの量は自由に調整できます。
◆ ランチタイムは自由にリラックス
社員食堂では、誰と一緒に食べるかは自由。最近では、同年代の社員同士で集まって、話題のニュースや趣味の話で盛り上がる姿もよく見られます。
リラックスした雰囲気のなかで自然と会話が生まれ、部署や年代を超えたコミュニケーションの場にもなっています。

◆ 次回予告!
次回のブログでは、実際に社員に聞いたおすすめのメニューをご紹介予定です。
「こんなメニューあったの?」と驚くような、意外な一品も登場しますので、ぜひお楽しみに!!
管理部 柴崎