入社1年目を終えて Vol.3

ユタックスに入社してはや1年が経とうとしています。
長かったようであっという間に過ぎたように感じます。
入社当初は、システムに配属され周りの方の知識量に驚き、自分は何もわからずこれから先やっていけるのかと不安でいっぱいでした。しかし、先輩方や上司の方々に細かいところまで丁寧な指導をしていただき、徐々に不安もなくなりました。
システムでは今まで全く触れたこともなかったプログラミングというものに取り組み、最初は戸惑いましたが、失敗し周りの方々の手を借りながらも初めて1つのプログラムが出来上がったときは達成感がありました。プログラミングのほかにも実際の現場を通していろんなことを経験させていただき、毎日苦戦しながらも楽しく過ごすことができています。
まだまだ知識不足で分からないことばかりなので、様々なことに積極的に取り組んで、日々勉強して成長していけるように頑張りたいです。そして、周りの方から頼られるような社員になりたいと思います。

システム
河﨑 拓馬

川﨑君掲載

カテゴリー: 新入社員 | 入社1年目を終えて Vol.3 はコメントを受け付けていません

入社1年目を終えて Vol.2

『まだ水曜日か〜』などと思う1週間もありましたが、改めて振り返ってみるとあっという間の1年でした!(笑)
4月から営業部配属予定でしたが、はじめの数ヶ月間は製造部でマスク生産の応援に入りました。生産工程や安全面への配慮、1日中立ちっぱなしで作業する大変さを学びました。何より1枚でも多く生産するため常に効率を考えて作業する大切さを、営業部に行く前に知ることができ本当に良かったと思います。

営業部配属後すぐは、電話対応や受注入力であたふたしていましたが、先輩方が一から丁寧に指導してくださったおかげで少しずつ慣れていくことができました。今は自分でできることが徐々に増えてきて嬉しく思っています。最近は届いた荷物を担当者に振り分ける、荷受け作業もしています。他部署の方と話せる機会にもなりましたし、取引先も知ることができとても良い経験になっています。

部署関係なく次はこうしたら良いよと教えてくださったり、お昼休みに喋りかけてくださったり、本当に本当に周りの皆さんのおかげで働きやすい環境で仕事ができています。ユタックスに入って良かったなと日々感謝しています。
これからは、業務をミスなく進められるようにすることは勿論、部署内外問わず積極的にコミュニケーションを図り必要な情報を迅速且つ的確に連絡、報告できるように頑張りたいです。周りの先輩方に質問しながら仕事の守備範囲を広げ、会社に役立てるよう邁進していきたいです!

西脇営業部
石井 杏香

石井杏香

カテゴリー: 新入社員 | 入社1年目を終えて Vol.2 はコメントを受け付けていません

入社1年目を終えて Vol.1

ユタックスに入社し、はや1年が経ち、振り返ると充実した1年でした。
たくさんのことを経験し、たくさんのことを学ばせていただいたなと感じています。

営業部に配属され、主に副資材を扱っています。
お客様のこんな商品が作りたい、こんな副資材がほしいとの要望を聞き提案をさせていただくので、たくさんの知識が必要とされ、初めての出張では上司の知識量、営業力、コミュニケーション能力にただただ圧倒されました。
それと同時に上司に対する憧れ、自分ももっと知識をつけてこんな風になりたいと気持ちをまだ鮮明に覚えています。
また、営業マンの支えとなるアシスタントの業務も兼用させていただいて、製品を見たり触れたりする機会、またお客様と電話等で話す機会も多くとても勉強になっています。納期調整や染色等の手配、発注、仕入れなど働いていてもなかなか見えない部分ではありますが、すべて繋がっていて、仕事の流れというものが理解できるようになり、お客様と関わる中で生かせる部分がたくさんありました。
お客様だけではなく、業務の中で現場の方々と話をすることも多く、新入社員ながらたくさんの人と関わらせていただきました。
困ったとき、わからないときにも力になってくださり、本当に感謝しています。
社内、社外問わず日々いろいろな人と関われるこの仕事が楽しく思います。

2年目になり担当するお客様も増え、責任も増えてきます。
気を引き締めてより一層頑張っていきたいと思います。

西脇営業部
山本 尊志

山本尊志

カテゴリー: 新入社員 | 入社1年目を終えて Vol.1 はコメントを受け付けていません

2022年卒業生向けWinter Internship(WEB)開催!!

2022年卒業生向けWinter Internship(WEB)開催!!

ユタックスでは、2月に計6回オンラインインターンシップを実施し、
多くの学生の方にご参加いただきました。

夏のインターンシップでは、個人ワークがメインでしたが、
今回は就業体験やグループワークをメインに行い、よりユタックスの業務内容や雰囲気を
感じていただける内容にしました!!

グループワークでは新商品企画をテーマに、
発案からスライドの作成、発表までを3~5名1チームで取り組んでいただきました。

オンラインで上手くグループワークができるかな、、、と
不安な思いで準備を進めておりましたが、、
活発な議論やユニークな発表を拝見し、
参加者の皆様の順応力の高さを実感いたしました。

ユタックスでのインターンシップの経験を、
ぜひ今後の就職活動にも活かしてくださいね。

また、3月にも以下の日程でオンライン会社説明会を実施いたしますので、
今回は残念ながらインターンシップに参加することが出来なかったという学生の皆さん、
ぜひオンライン会社説明会にご参加ください!!

<会社説明会日程>
3月16日(火) 10時~11時、13時~14時、16時~17時
3月24日(水) 10時~11時、13時~14時、16時~17時

※ご予約はマイナビ2022よりお願いいたします。
※説明会への参加は応募の必須条件ではありません。

皆さまのご参加を、採用担当一同楽しみにしております。

管理G 稲次

2インターンシップ 1インターンシップ

カテゴリー: インターンシップ, 採用 | 2022年卒業生向けWinter Internship(WEB)開催!! はコメントを受け付けていません

お楽しみ抽選会を実施しました

従業員会代表の吉村です。
今年は、コロナで自粛がつづいており、私の会社でも、
新入社員の歓迎会、忘年会が中止となっております。
ワクチンが海外で供給開始されても、日本では、一般の人は来年の3月以降
とのことなので、くらーい気分がまだまだ続きます。
ということで、すこしでも、くらーい気分を、払拭するために、
親睦会費を使用して、大抽選会を行いました。
一等は、人気のダイソンの掃除機!型落ちですけども、まだまだ現役のV7です。
他に、32V型TVや、お肉、カニ!など、
当選された方々、おめでとうございます!

来年も、コロナに負けず、頑張りましょう!!

抽選会チラシ

景品リスト① 景品リスト+②

 

カテゴリー: 未分類 | お楽しみ抽選会を実施しました はコメントを受け付けていません

インフルエンザ予防接種が社内で実施されました

インフルエンザ予防接種が社内で実施されました。

実施場所:当社 厚生棟 医務室

昨年に引き続き、今年もインフルエンザ予防接種が社内で実施されました。

予防接種を受けたからと安心せず、
手洗い、うがい、睡眠など、その他の面でもしっかりと対策していこうと思います。

総務人事 蛭田

予防接種3 予防接種1 予防接種2  予防接種4

カテゴリー: 安全, 未分類, 福利厚生 | インフルエンザ予防接種が社内で実施されました はコメントを受け付けていません

AIカメラが導入されました

AIカメラが導入されました。

工場入口2か所に設置し、出社時の社員の検温に使用してます。

AI顔認証システムも搭載しているので、顔認証と社員IDを連携させることで

データ管理もできます。

今後、業務効率の向上やセキュリティ対策などで役立ってくれることを期待しています。

管理G 生田

②-1AIカメラ⑤-2AIカメラ④-1AIカメラ

カテゴリー: 未分類, 設備 | AIカメラが導入されました はコメントを受け付けていません

新展示ルーム開設

この度、新展示ルームを開設いたしました!
今回は、新展示ルームのレイアウトをご紹介いたします。

場所:当社厚生棟2階

・商品サンプルや会社案内パンフレット
・フィッティングルーム
・コーヒーメーカー
・ウェブカメラ付きモニター etc…

現在、工場見学時や商談等に活用中です。

導入初挑戦のコーヒーメーカー、他に商品サンプルやウェブカメラ付きモニター等も設置していますので
利用しやすい商談・見学スペースになっております。
機会あればお立ち寄りください!

管理G 総務人事 蛭田 ブログIMG_2845

ブログIMG_2837 ブログIMG_2845 ブログIMG_2832 ブログIMG_2787

カテゴリー: 未分類, 設備 | 新展示ルーム開設 はコメントを受け付けていません

2DAYsサマーインターンシップ(WEB)開催!!

8/28(金)と8/31(月)に、2DAYsサマーインターンシップをWEBにて開催し、
40名を超える学生の方が参加してくれました!

<スケジュール>
★8月28日(金) (1日目)
12:00~ 会社概要説明
バーチャル工場見学、バーチャルサンプル作成
13:00~ 製品説明
14:00~ 若手社員に聞いてみた!〇×質問コーナー
15:00~ 課題解決型ワーク(個人ワーク)
・新商品開発
・SDGs取組案
17:00 終了

★8月31日(月) (2日目)
13:30~ 課題発表および担当社員よりフィードバック
15:15~ 今後のインターンシップ情報
15:30  終了

今年のサマーインターンシップは、新型コロナウイル感染拡大防止のためWEBにて実施致しました。
当社としてもWEB実施は初めての試みであり、ドキドキしながらの開催でした。

実際に職場見学が出来ない分、多くの若手社員に登場していただき、
学生の皆様に製品の説明や仕事内容等をお話しさせていただきました。
その中で少しでもユタックスの社風が伝わっていれば幸いです。

学生の皆様には、課題解決型ワークとして
①新商品開発 ②SDGs取組案
のどちらか一方の課題に個人ワークで取り組んでいただきました。
2日目の課題発表では、論理的かつ個性あふれる発表をしていただき、
スタッフ一同大変驚きました。

今回は、直接お会いできず大変残念ではありましたが、
多くの学生の方にご参加いただきお話が出来たこと、大変うれしく思います。

また、皆様と直接お会いできることを楽しみにしております!!

管理Gシステム 稲次

③インターンシップWEB

①インターンシップWEBインターンシップWEB

 

カテゴリー: インターンシップ, 新入社員 | 2DAYsサマーインターンシップ(WEB)開催!! はコメントを受け付けていません

技能実習生3期生 専門級試験

7/2に技能実習生3期生5名の専門級試験が行われました。

試験内容:制限時間90分以内に、3台のミシンを使用しガードルを完成させる
(縫製準備作業から製品の検査作業までを行う)

試験官立ち合いのもと緊張感漂う中、5名共持ち時間以内に
比較的落ち着いて対応することが出来ていたように思います。

そして、7/7、全員合格の連絡をいただきました。

技能実習生3期生の皆さん、合格おめでとうございます!!
また、関連各位のご指導、ご協力ありがとうございました。

管理部

3期生専門級試験②3期生専門級試験① 3期生専門級試験③   3期生専門級試験④

カテゴリー: 未分類 | 技能実習生3期生 専門級試験 はコメントを受け付けていません