管理部忘年会が行われました

12/6(金)に、管理部の忘年会を開催致しました。

”忘年会”という名の通り、1年間の苦労を忘れるくらい、
大変盛り上がりました。

今回は、来年4月に入社予定の内定者にも参加していただき、
4月から一緒に働く仲間として、楽しい時間を共有しました。

また、普段はなかなかお話する機会がない方とも、
忘年会を通してお話することができ、大変有意義な時間となりました。

今年も残すところわずかとなりましたが、
忘年会の楽しかった思い出を励みに、
一生懸命仕事に取り組みたいと思います。

管理部 稲次

忘年会2019②

 

カテゴリー: 未分類 | 管理部忘年会が行われました はコメントを受け付けていません

自衛消防大会に参加しました

10/17日、第24回自衛消防大会が西脇消防署で開催されました。
当社は消火器競技、消火栓競技ともに参加しましたが、惜しくもどちらも入賞には届きませんでした。
初参戦にしては、うまく動けたと思っていますが、全体のレベルが高く悔しい結果となりました。
来年も出場する予定なので、今回の経験を活かして入賞を目指したいと思います。

資材製造G 小林

消防大会1 消防大会2

カテゴリー: 地域活動 | 自衛消防大会に参加しました はコメントを受け付けていません

食堂にてご当地ラーメンフェア開催!

9/30(月)から2週連続でご当地ラーメンフェアが開催されました!

1週目(9/30~10/4)   【札幌 味噌バターラーメン】
2週目(10/7~10/11) 【富山 ブラックラーメン 】

皆さんから「美味しかった!」「また開催してほしい!」と声をかけて頂きました(^▽^)/

次週のブラックラーメンも楽しみです!

管理G 総務人事 蛭田

ラーメン ラーメン1

カテゴリー: 未分類 | 食堂にてご当地ラーメンフェア開催! はコメントを受け付けていません

~タイの研修生が来日~

9/8~9/17まで、タイ工場からIT関連の研修の為、システムエンジニア2名と営業兼通訳のスタッフ1名が
西脇工場にやってきました。
当社でもIoTの需要がどんどん伸びてきており、システムおよび設備関連をメインに
みっちり研修を行ったようです。

週末にはたまたま部署の送別会があり、タイ人スタッフたちも同席しました。
3人とも数年前のタイ赴任時から知っているメンバーであり
タイ出張時はよく現地で夕食会など開いてもらっていますが
現地スタッフがこちらに来ることは珍しく
こうして日本の居酒屋で一緒にビールが飲めてとても新鮮でした。

いまやグループ最大規模のタイ工場です。
これから先もどんどんスタッフが行き来し、
もっといいものづくりが出来るように、お互いがんばりたいですね!

技術開発 桂

10713331487820 line_61132899950406

DSC_1004 DSC_1089

⇧⇧⇧ 京都観光の様子)

カテゴリー: 未分類 | ~タイの研修生が来日~ はコメントを受け付けていません

1DAYインターンシップ~独自技術メーカーでモノづくり体験!~

8/23(金)、ユタックス西脇本社において、”独自技術メーカーでモノづくり体験!1DAYインターン”と題して1dayインターンシップを開催し、
20名の学生が参加してくれました。

<スケジュール>
●自己分析ワーク1
●工場見学
●先輩社員と社員食堂で昼食
●会社概要説明
●試作体験(企画コース・エンジニアコース)
●内定者メッセージ
●若手社員ディスカッション
●メーカーのお仕事紹介
●自己分析ワーク2

試作体験では企画コースとエンジニアコースに分かれ
サンプル作成を体験していただきました。

企画コースでは、各自好きなデザインのショーツやブラ、スポーツウェア作りに挑戦し、
若い発想力を活かした個性溢れる作品が出来上がりました。
学生同士、完成した作品を見せ合い、楽しそうにしている姿が印象的でした。

エンジニアコースでは、実際にプログラムを作り機械を動かしながら、
ユタックスの設備の仕組みを学びました。
自身で考えたプログラムで動く機械によって製品が作られる喜びを
体験していただけたのではないでしょうか。

また、今回のインターンシップでは初めての試みとして、
若手社員によるディスカッションを行い、
一問一答形式で若手社員の方に、自身の経験をお話していただきました。
珍回答や名言も多数あり、とても盛り上がりました!
今後、学生の皆様の学生生活や就職活動に少しでも役立てば幸いです。

参加してくださった学生の皆様、お忙しい中、弊社のインターンシップにご参加いただき、ありがとうございました。
また、皆様とお会いできることを楽しみにしております。

管理G 稲次

インターン① インターン⑤

インターン④ インターン③ インターン②

カテゴリー: インターンシップ | 1DAYインターンシップ~独自技術メーカーでモノづくり体験!~ はコメントを受け付けていません

保養施設 浦富荘に行きました!

7/20~7/21 部署も年齢もばらばらのメンバーで
鳥取県にある保養施設の浦富荘に行きました。

私にとっては入社7年目にして初めての浦富荘でした!
天気はあいにくの雨・・・。天気予報でも雨雨雨。。。泣

幸運にも、1時間ほど雨が止んでいたタイミングで
海に入ることもでき、昼は室内で流し素麺、夜はBBQ、
そして夏らしく花火も楽しみました。

梅雨明け前から夏を満喫することができました。

また来年も行けたらいいな~~

西脇営業部 営業2課 柏原 彩

浦富20190721 浦富2

カテゴリー: 未分類, 福利厚生 | 保養施設 浦富荘に行きました! はコメントを受け付けていません

ドローンを使って上空からユタックスを撮影しました

ホームページや会社パンフレットなどの掲載用写真の撮影や、保全などの目的で購入したドローンで、上空からユタックスを撮影しました。

 ブログ掲載用1ブログ掲載用2  

ブログ掲載用(1-1ユタックス外観) ブログ掲載用(1-2ユタックス外観)

私も、少しだけ操作をさせてもらったのですが、思っていたよりも操作は難しくなく、離陸・着陸共に自動でおこなってくれるので、安心して飛ばすことができました。イメージとしては、大きな虫が飛んでいるような姿・音がし、楽しませていただきました。

今後の予定は、9月頃までに、会社パンフレットに掲載する写真の撮影が予定されているようで、どのような写真が掲載されるのか楽しみです。

管理G 生田

カテゴリー: 未分類 | ドローンを使って上空からユタックスを撮影しました はコメントを受け付けていません

新入社員歓迎会

新入社員歓迎会

4月に新入社員9名が入社してから約1ヶ月半が経ちました。

4/26に技術開発、管理&海外営業で新入社員歓迎会、
5/18にNFチームで新入社員歓迎会のBBQが行われました。

NFチームの歓迎会では、チーム対抗で兵庫県&ユタックスに関するクイズも企画していたようで、
とても盛り上がったとのことでした!

新入社員の皆さんもユタックス社員皆さんのフレンドリーで話しやすい雰囲気を
感じてもらえたのではないかと思います!

管理G 総務人事 蛭田

【管理&海外営業 新入社員歓迎会の様子】

ブログ掲載① ブログ掲載②

 

【NFチームで新入社員歓迎会のBBQの様子】

ブログ掲載2 ブログ掲載1

 

 

 

カテゴリー: 新入社員 | 新入社員歓迎会 はコメントを受け付けていません

2019年度入社式がありました。

4月1日にユタックスも新入社員を迎え、新食堂で初の入社式を執り行いました。

今年度ユタックスに入社する新入社員は9名で、
入社式では、1人ずつ紹介していき、その後管理部配属の稲次さんが新入社員代表で挨拶をしました。

約200人程の社員ですが、緊張している様子を感じさせず、堂々と話す姿に今後の成長・活躍がとても楽しみでした。

いよいよスタートしたユタックスでの社会人生活、新入社員同士励まし合い、乗り越え、共に成長していくことを願っています。

新入社員の方々、入社おめでとうございます。

ブログ用2

P1090895P1090893 P1090892 P1090995

 

カテゴリー: 未分類 | 2019年度入社式がありました。 はコメントを受け付けていません

ハラスメント研修がありました

3/19(火)、社内に講師をお招きし、役員・管理職・役職者を対象に、パワハラ問題・メンタル不調問題を未然に防止していくことを目的とした研修として、パワーハラスメントおよびメンタルヘルスに関して学ぶ機会がありました。

パワハラ問題・メンタル不調の問題が、経営や部門運営に与える影響とそのリスクについても教えていただき、また何がパワハラにあたるのか等も非常にわかりやすく、理解が深められた研修でした。

ハラスメント研修

総務人事 植山

カテゴリー: 研修 | ハラスメント研修がありました はコメントを受け付けていません