入社1年目を終えて Vol.2

仕事を始めて、もう一年間が経っていることが驚きです。
年を取ると時間が経つのが早いとはよく聞きますが、本当にその通りだと思います。
ですが、この一年は社員として、社会人として成長できた濃密な一年間だと感じます。

私は入社してすぐに商品開発部に配属されました。初めはわからないこともあり、ミスも多くしていました。しかし、何もわからない私に部署の方や先輩方が色々教えていただき、少しずつですが知識を深めていきました。
この部署では、自分で形を考え、加工をするので、様々な商品や生地に触れる機会が多く、学生の頃では知らなかったことが学べます。とても新鮮で楽しいです。
なかでも、自分が携わったものが世の中にでるとやりがいを感じます。
そして、これから仕事をしていく中で、責任も伴ってきます。
だからこそ頼りになる一人の人間として精進していきたいです。
IMG_3380
商品開発 鷹取

カテゴリー: 新入社員 | 入社1年目を終えて Vol.2 はコメントを受け付けていません

入社1年目を終えて Vol.1

ユタックスに入社して、早くも1年が経とうとしています。
1年前、学生から社会人になるにあたって仕事に対する不安もありましたが、同じくらい楽しみでもありました。

入社後2ヶ月は製造現場で研修を行い、製品が出来上がるまでの工程と、生産設備の仕組みを学ぶことができました。実際に作業に取り組むことでより理解が深められ、良い経験をすることができました。

その後は技術開発に配属され、現在は主に接着剤の塗布試験や評価試験などに取り組んでいます。
分からないことばかりの私に、先輩社員の方々が丁寧な指導をしてくださり、少しずつ出来る仕事が増えました。

2年目以降は私自身が先輩という立場になり、任される仕事も必要とされる知識も多くなります。
これからも努力を怠らず、知識と経験を積み上げて成長していきたいです。

IMG_3368

技術開発 田中

カテゴリー: 新入社員 | 入社1年目を終えて Vol.1 はコメントを受け付けていません

~ 3/6(水)の食堂メニュー ~

11月に好きなメニュー総選挙が行われ、その上位1位~6位までを1月末より、毎週水曜日に『リクエストメニュー』として提供していただきました。

そして、本日は『リクエストメニュー』最終日!
最終日のメニューは
↓ ↓  ☆うな丼☆  ↓ ↓
 IMG_3357
 もう一つの定食メニューが
↓ ↓  回鍋肉  ↓ ↓
 IMG_3355
どちらも美味しそうで、迷いに迷って、うな丼を食べました。
ボリュームのあるふんわり柔らかいうなぎで、とても美味しかったです。
管理G 総務人事 生田
カテゴリー: 未分類 | ~ 3/6(水)の食堂メニュー ~ はコメントを受け付けていません

ベネフィット・ステーション利用説明会が行われました

2/1(金)より、「ベネフィット・ステーション」という福利厚生サービスが新しく導入され、その利用説明会が行われ、大勢の方が参加されました。

ベネフィット・ステーションとは、福利厚生アウトソーシングサービスです。
レジャーや育児支援などのあらゆるジャンルの優待サービスを受ける事ができます。

私は早速、「誕生日お祝いサービス」と「カラオケ店」で利用しました。
誕生日お祝いサービスでは、誕生日の1か月前から申請ができ、申請してみると、
ベネポ(ベネフィットポイント)がもらえました!
カラオケ店では、”室料30%Off”または、”フライドポテト1つ無料サービス”のどちらか選ぶことが出来ました!

他にもサービスを受けることが出来るレジャー施設や飲食店等で、どんどん利用していき、たくさんベネポと貯めていこうと思います。

管理G 総務人事 蛭田

ブログ②掲載用 ブログ①掲載用

カテゴリー: 福利厚生 | ベネフィット・ステーション利用説明会が行われました はコメントを受け付けていません

ユタックス1DAYインターンシップ

1/19、ユタックス西脇本社において、ものづくり体験1dayインターンシップと題して、大学3回生を対象にインターンシップを開催しました。

<内容>
●会社概要・製品説明
●工場見学
●先輩社員と社員食堂で昼食
●テレビ会議(タイ・チェンマイ工場)
●グループワーク”新商品開発”
商品開発担当者からのフィードバック
●サンプル試作体験(企画開発部門)
●内定者からのメッセージ
●染色体験

今回予定の人数よりも少ない人数での実施となりましたが、参加した学生の方からは「とても充実した内容だった」「メーカーの役割がよく分かった」「新しいものづくりに魅力を感じた」との感想をいただきました。

今回のインターンシップが参加された学生の職業観形成に役立つことを祈っています。

参加してくださった学生の皆様、忙しい中、弊社のインターンシップに参加いただき、ありがとうございました。

★ユタックス新卒採用2020会社説明会情報★
<神戸会場開催分>神戸市産業振興センター(最寄り:JR神戸駅)
3/  8  (金)①11:00~12:00 ②14:00~15:00 ③15:30~16:30
3/13(水)①11:00~12:00 ②14:00~15:00 ③15:30~16:30
3/15(金)①11:00~12:00 ②14:00~15:00 ③15:30~16:30

<西脇本社工場開催分>
3/22(金) ①10:30~13:15
3/25(月) ①10:30~13:15
3/27(水) ①10:30~13:15

皆様とお会いできるのを楽しみにしています。

総務人事 植山

ブログ2 ブログ1

カテゴリー: インターンシップ | ユタックス1DAYインターンシップ はコメントを受け付けていません

厚生棟竣工記念パーティーが行われました

12/7(金)
今年の5月にオープンした新食堂で竣工記念パーティが開催されました。
大勢の方が参加され、とても盛り上がりました!

余興では、1組目は私たち新入社員8名で、CMパロディ動画とダンスをしました。
2組目は、2017年度入社の先輩方が、ダンスを2曲披露してくださりました。
成功するかどうか、緊張と不安でいっぱいでしたが、「よかったよ~!」「面白かった!」等と
声をかけていただき、無事成功して大変嬉しく思います。

たくさんの豪華景品を提供していただき、ゲームも行われました。
食堂の人気メニューの一覧から、上位6位を予想する「ユタシックス」というゲームです。
ランキングの正解率で景品の抽選資格がもらえるのですが、
余興で出し物をしたからというご厚意で、私たち新入社員8名に抽選のチャンスを与えていただき、
社長賞の「table grill stone」をゲットすることが出来ました。
早速使用し、お肉などを焼いて食べましたが、言葉では言い表せない美味しさでした。
同期の皆で仲良く共有したいと思っております。

仕事上あまり話さない方とも交流することができ、楽しい時間を過ごすことができました。
良い機会を与えていただきありがとうございました。

管理G 総務人事 蛭田

021 030 035 118 137 IMG_0780 062 218

カテゴリー: 未分類 | 厚生棟竣工記念パーティーが行われました はコメントを受け付けていません

避難訓練・消防訓練を行いました

本日、製造部を中心とた、避難訓練と消防訓練が行われました。

消防訓練は、消火器の操作や小型ポンプ車による放水と、本格的な訓練です。

本日の内容は以下の通りです。

①12:15~12:20 構内通報連絡訓練・避難訓練

F棟避難①F棟避難②集合④

②13:00~13:10 消火器取り扱い操作訓練

KIMG0143 KIMG0145

③13:10~13:40 小型消防ポンプ消火訓練

KIMG0148 PENTAX DIGITAL CAMERA PENTAX DIGITAL CAMERA

実際の火災時に冷静に対応できるよう、今後も訓練を重ねて行きたいと思います。

管理G システム 小林

カテゴリー: 未分類 | 避難訓練・消防訓練を行いました はコメントを受け付けていません

自衛消防大会に参加しました

10月18日、第23回自衛消防競技大会が西脇消防署であり、当社は消火栓競技で第3位の成績を収めました。
(消火栓競技とは、3人で消火栓からホースを繋ぎ、放水し的を落とす競技)
この大会には、同期3名で参加しました。昨年、初めて参加したのですが、最下位になってしまい、今年はリベンジしようと同じメンバーで参加しました。
昨年の経験もありましたので、イメージ通りのスムーズな動きができ、優勝には届きませんでしたが満足のいく結果を残すことが出来ました。
リベンジを果たすことができて良かったです。

営業G新規事業 前川

KIMG0099KIMG0103KIMG0112

カテゴリー: 地域活動 | 自衛消防大会に参加しました はコメントを受け付けていません

浦富の保養所に泊まりました。

お盆は同期と1泊2日で、浦富の保養所に行ってきました。
保養所に着いたらまず水着に着替えて、車で2,3分ほどのところにある海水浴場へ。
浦富の海水浴場には、「フロリックシーアドベンチャーパーク浦富」という海上版SASUKEのような施設があり、全員で挑戦しました。
全員子供のようにはしゃいで楽しめました。その後はビーチバレーなどをして遊びました。
夜はBBQを楽しみ、BBQの後もみんなでお酒を飲みながらワイワイして、最高の夏の思い出になりました。
保養所は風呂や食器類も充実し、冷暖房もしっかりしていて快適に過ごすことができます。また機会があれば、友達や家族でも利用したいです。

ワイヤー部 大内

IMG_3307 IMG_3310

カテゴリー: 未分類 | 浦富の保養所に泊まりました。 はコメントを受け付けていません

内定者懇親会をおこないました。

7/26日(木)大阪の梅田、
大丸梅田店14Fにあるイタリアンダイニングにて内定者4名と懇親会を行いました。

その日は17時半JR大阪駅集合で、余裕をもって会社を出発したはずが、なんと採用担当者である私自身が、渋滞の影響で集合時間に10分程遅れ、内定者に迷惑をかけてしまいました・・・(汗)

お店はネット予約したのですが、梅田14F、そしてお店情報でも景色の良さをPRされていたので、夜景に期待を膨らませていきましたが、正直微妙・・・でした。
目の前の阪神百貨店が大規模な工事中だったのと、当日の雨もあいまって・・・

ただし、一番肝心の料理は、とても美味しかったです!!
コース料理でしたが、メインのお肉非常に柔らかく、内定者も「美味しい!」と声を上げてくれてました。

今年の内定者は全員明るく、初めての顔合わせでしたが、内定者同士が話す様子も見られたので、非常によかったと思います。

内定期間また入社後、上手くユタックスに慣れ、ユタックスで社会人として成長できるようにフォローアップしていきたいと思います。

総務人事 植山

カテゴリー: 未分類 | 内定者懇親会をおこないました。 はコメントを受け付けていません